Adobe、Mac版Lightroom CCにSensei搭載のディテール強化機能を追加、iOSでアドホック写真共有も可能にc

Adobe、Mac版Lightroom CCにSensei搭載のディテール強化機能を追加、iOSでアドホック写真共有も可能にc
Adobe Lightroom のディテール強化

Adobeは本日、Lightroom CCデスクトップ版およびモバイル版アプリに、Senseiを活用した機能強化とワークフロー改善を含む新機能と修正をリリースしました。Lightroom ClassicおよびCamera Rawユーザーにもいくつかの変更が反映されます。

2月のリリースの目玉機能は、機械学習とコンピュテーショナルフォトグラフィーの進歩を活用した新ツール「ディテール強化」です。Adobeはこのようなインテリジェントな機能を「Sensei」というブランド名で提供しています。Adobeによると、このツールの仕組みは以下のとおりです。

新しい「ディテール強化」アルゴリズムにより、ベイヤーフィルターとX-Transフィルターの両方で、写真の解像度を最大30%向上させることができます。「ディテール強化」は、リニアRAWファイルに変換されたファイル、HDRまたはパノラマ合成ファイル(ただし、最初に素材ファイルに「ディテール強化」を適用してから合成することも可能です)、スマートプロキシ、非可逆圧縮DNG、または1.1互換で保存されたDNGを除く、あらゆるRAWファイルで機能します。写真に「ディテール強化」を適用すると、微細なディテールのレンダリングや微細な色の再現性が大幅に向上し、一部のお客様から報告されていた富士フイルムのX-Transフィルター搭載カメラの問題が解決されます。

アルゴリズムの仕組みは非常に複雑で、詳細を知りたい方のためにAdobeが機能実装に関するホワイトペーパーを公開しています。「ディテールの強化」は現時点ではiOSではご利用いただけません。

Adobe Lightroomデスクトップアプリもアップデートされ、HDR、パノラマ、HDRパノラマ合成ツールが追加されました。これにより、複数の露出写真の合成や位置合わせがより簡単になります。また、ヒストグラムのクリッピングインジケーターやターゲット調整ツールも利用可能になり、色やトーンを精密にコントロールできます。

iOS版Lightroomでは、アドホックな写真共有機能が追加されました。ランダムに選んだ写真をウェブリンクで共有できます。以前は、事前にアルバムを作成し、そのアルバムを共有する必要がありました。Adobeは、現在「近日公開予定のエキサイティングな機能」に向けて、修正と変更に注力していると発表しています。

同社のエクスペリエンスデザインおよびプロトタイピングツールであるAdobe XDも最近アップデートされました。Photoshop、Illustrator、After Effectsのユーザーは、XDへの読み込みと書き出しのサポートが改善されていることに気付くでしょう。デスクトッププレビューのインタラクションに音声ナレーションを追加できるようになりました。これは、リモートクライアントに特定のワークフローをデモンストレーションする際に役立ちます。

Adobe XDの変更点の詳細については、Adobeのウェブサイトをご覧ください。Lightroomの変更ログもこちらでご覧いただけます。

Lightroom CCは、iPhoneおよびiPad向けにiOS App Storeで、macOS向けにはCreative Cloudサブスクリプションでご利用いただけます。XDはmacOS版スタータープランで無料でご利用いただけます。Creative Cloudサブスクリプションにご加入いただくと、さらに多くの機能がご利用いただけます。

stafice.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Stafice
Contributing writer at Stafice. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.